
ウォータースポーツ・クルーズ・アウトドア
コツが分かれば簡単・楽しい・気持ちイイ~!びわ湖でウェイクボード体験
5,000円(税込)
初めてでもコツが分かれば簡単・楽しい・気持ちイイ~!水上をボードに乗って滑る爽快感はやめられません!モーターボートなどからロープを繋いで引っ張ってもらう、水上版スノーボードです。陸上で立ち方などのマンツーマンレッスンをしてから水上へ向かいますので、安心!1人15分~20分を1回と、陸上でのイメージトレーニングをセットで楽しんでいただけます。クラブハウステラスやプール、バーベキューデッキなど施設も充実し、体験後のマリンライフも満喫して頂けます。
プログラム案内人

上坂君紀
抜群の運動能力と横乗りセンスの持ち主。長年スノーボード・ウェイクボードにおいて培ったスキル・知識を活かした熱心なレッスンには、ファンも多い。
関連サイト:http://www.dunpas.jp/staff.html
プログラム詳細
- 実施日
- 毎日
- 実施時間
- 9:00~18:00のうちご予約いただいた1時間(参加人数により変動あり、水上約15分)
- 予約終了
- 前日までの予約
- 参加料金(税込)
-
5,000円
指導料、ウェットスーツ等道具レンタル料、施設使用料を含む - 定員人数
- 5人(最少催行人数1人)
- 備考
-
天候により中止の場合がございます。水着またはインナー・バスタオル等お持ち下さい。経験者対象コースあり、お問合せください!
集合場所・集合時間
- 集合場所
-
〒520-0101 滋賀県大津市雄琴5-10-56
マリーナ雄琴内Dunpas
(JRおごと温泉駅より徒歩10分、駐車場有) - 集合時間
- ご予約時間30分前までに
お申込み/お問合せ/主催者情報
- 主催者情報
- Dunpas(ドゥンパス)
- お申込み方法
- 下記のお問合せ先(TEL/メール/外部サイト)よりお申込みください。
- 受付時間
- 9:00~18:00
- お問合せ先
体験の様子を動画でチェック!
体験レポート

レポーター
京都市左京区在住の子育てママです。
京都では味わえない体験を探して、すぐお隣の大津へやってきました。
びわ湖のほとり、大津で体験したことをレポートします!
このプログラムのおすすめポイント
- ベテランスタッフさんによる丁寧な講習付きなので初心者でも安心!
- 親切で楽しいスタッフさんが心強くサポートしてくれる。
- 道具は全てレンタルOK!初めてでも気軽にウェイクボードが楽しめる。
- 日本一の湖で湖上の風を切ってウェイクボードに乗る爽快感!
- 琵琶湖の遊びにマンネリ化してきた人は是非チャレンジを♪

秋の爽やかな青空が広がる日、雄琴にあるドゥンパスさんへ女子二人でウェイクボード体験へ行ってきました♪ウェイクボードに乗って楽しんでいる人たちは沢山見たことはあるけど、実際に自分が体験するのは初めての初心者。運動神経が良いわけでもなく、マリンスポーツをやっているわけでもなく・・・の私たち。

なので、ドッキドキ!まずは、スタッフの方とご挨拶。とても明るくて面白いスタッフさん。スタッフさんの気さくなノリに乗るのは容易でしたが、果たしてウェイクボードには乗れるのでしょうか?(笑)挨拶を済ませた後はウエットスーツに着替えます。ウエットスーツの下は水着など、薄手の方が密着してウエットスーツが着用しやすい感じでした。


ウエットスーツに着替え終えたら、次にイメージトレーニング。ウェイクボードに立つための、順序やポイントをまとめた映像を鑑賞。数分間の映像が終わると、映像で習ったことを実際に陸地で体験する講習を受けます。頭では理解できているのですが、実際に動きが入ると・・・「?」スタッフさんに励まされ、アドバイスを受けて一通りのポイントを身につけると、いざ琵琶湖へ出発です。琵琶湖でウェイクボードできたら、めっちゃ楽しいだろうね~!と気分を盛り上げてGO!!

「この琵琶湖をまるで我が物のように乗ることが出来たら、最高に気持ちが良いですよっ♪」というスタッフさんの言葉に心を弾ませて、ワクワク♪♪だけど、ポイント地点に到着し、スタッフさんより「では、お一人、水中に降りて下さい」と言われると、緊張しすぎて顔こわばる。秋なので水中は寒いかな・・・と思っていましたが、ウエットスーツって想像していた以上にあったかい。全く水の冷たさを感じませんでした。もしかして緊張しすぎて気付かなかっただけかもしれないけど(笑)

一人ぷか~んと琵琶湖に浮いて、ボートが少し離れた場所に移動します。離れているけど声は聞こえるから大丈夫。琵琶湖に浮きながら空を見上げるととっても広大で、今、私はここに一人で浮いてるんだ~~と不思議な感覚。


「行くよ~?」「オッケー!」の合図でボートが動き始めます。と同時に、さっき映像で見たとおりのことがまさに今起こってる!!焦るな、焦るな、と言い聞かせ、落ちついて習ったことを忠実に。


バッシャーン!!と水しぶきを上げて、引き綱が手元から離れていき、自分の身体は水中にドボン。1度失敗すると怖さも吹き飛び、緊張もほどけて、めっちゃ楽しい~♪ボートにいる仲間たちに励まされ、アドバイスを受けながら2回、3回・・・と何度も何度もチャレンジ。


何度目の挑戦でしょうか。落ち着いて習ったことを実践しながら、立ち上がり、へっぴり腰だけど、乗れてる?乗れたのか?きっと乗れたんだ~☆と初めてのウェイクボード体験は大成功◎


体験終了後、全ての体力を使い果たしたけど、二人とも笑顔で帰還。日頃から運動を全くしない私の足が数日後、筋肉痛になったのは、言うまでもありません(笑)でも、やる気さえあれば、年齢問わず楽しめるアクティビティだなと、今回体験してみて思いました。琵琶湖の水遊びにマンネリ化してきた人には是非おすすめのスポーツ!新しい世界が広がりますよ。
-
レポート内容は体験当時のものです。
現在の内容とは異なる場合がございますので、最新の情報は主催者様にご確認ください。
お申込み/お問合せ/主催者情報
- 主催者情報
- Dunpas(ドゥンパス)
- お申込み方法
- 下記のお問合せ先(TEL/メール/外部サイト)よりお申込みください。
- 受付時間
- 9:00~18:00
- お問合せ先
このプログラムのタグ
人気ランキング
大津市見どころ動画
お知らせ・イベント情報
-
2022年10月26日 「2022年度冬の比叡山 プレミアムナイトバスツアー」を開催いたします!
-
2022年10月5日 「おおつ駅前マルシェ」を開催いたします!
-
2022年6月13日 プログラムを追加しました。